さてさて、ワタクシ。毎年1月に、昨年のスロを振り返りまして・・
「マイベストパチスロ機 20●●」といった記事を挙げています。
昨年度発売のパチスロ機で、自分が
面白い!楽しい!好き!抱かれたい!と思った機種のベスト10を書き綴っていきます。
あくまで自分の主観なので、毎年、世間の評価とはかけ離れるケースも多いですが、目くじら・目イルカ・目シャチ、等を立てない様、願います。
SMAPの歌にもありましたね。 「スロってきた環境が違うからー、好き嫌いは否めないー♪ セロリジャグが好きだったり、GODが好きだったりするのねー♪」
↑ちなみに、2019年の4位までは、こんな感じ。
それでは、早速、2020年度の自分のお気に入りマシン。 本日は・・
第10位からーっ
第4位までを発表します。
それでは、「カウントーダウン!」
10位:言い訳はさせないわよ!by壇蜜
最低設定でもボーナス合算1/110、機械割101.8%!
スペックが安納芋よりも甘く、ジャGラー以上に当たる喜びを多く味わえた一台。
出目や演出面での単調さは感じますが‥
6号機Aタイプの開発を各社が躊躇している中、王道Aタイプに挑んだ心意気も評価したい。
ゲスいリール図柄も、最近では珍しく、キライじゃないぞσ(^_^;)
9位:アナターのオット!?はーです
6号機の縛りがある中で、初代ハーデスのゲーム性を上手く踏襲。
ST形式に改善されたジャジメントが楽しいです。GOD揃い確率を甘くした点もマル。
「闇天国」や「GO TO HELL」等、新しい試みも、良いスパイスかと。
「万枚狙えなきゃGODじゃねー」的な意見もあるでしょうが、そこさえ割り切れれば・・(^^ゞ
8位:吉宗3
特化ゾーンに3回挑戦出来るBIGボーナス!というアイディアは面白い。
爺ビールが、超楽しくて大好きなのです。
「いくら食えー!ステーキ食えー!ウコンくれ。ウコーン、カモーン!」 ハァハァ(;´Д`)。
目指すものが明確で、ハッキリしたゲーム性。
BIGは天国、REGは地獄。ある意味、上手くリメイクしたと言えるのかも‥f^_^;
7位:バジリスク絆2
5号機の絆は、個人的に不満点が多く、あまり打ちませんでしたが・・
絆2はシナリオ管理になり、BT継続の期待感がUP。叩きドコロも増して面白くなったかと。
通常時も800Gで一区切りつくので、仕事終わりに勝負し易くなった点もマル。
バジ2はよく打ったし、実は原作アニメも好き。
人気コンテンツだと思うし、長期稼働を見据えてホールさんに大事に扱って欲しい機種やね。
6位:シャア専用パチスロ 逆襲の赤い彗星
通常時のコンテナ集めが思った以上に楽しく、退屈しない点が素晴らしい。
昨年のAT機の中で、通常時が最も面白い機種かもしれません。
天井250Gなので、短時間での一発勝負も可能。
ATの出玉スピードも速くて爽快だし、もっと人気出ても良い機種だと思います。
98%60%60%を通せたのに、100%100%82%で負けたり、悲喜こもごも味わいましたね・・(^^ゞ
5位:天下布武4
昭和のテレビ番組をパロった連続演出の数々に、ニヤニヤし・・
他メーカーの機種で見覚えのあるAT中の演出に、ツッコミ三昧。
「それが大事」の替え歌を、ご本人様に歌わせてるのは声出して笑ったわwww
「煩悩ブレイカー禅」「豪炎高校」等の山佐のおふざけ系機種が大好物です。
覚醒と天雅をループさせるATも白熱して楽しい。
4位:スナイパイ71
設定の奇偶で技術介入の難易度が変わり、それが見ただけで判る仕様が斬新。NETらしい攻めた機種だと思います。
コインカウンターの状況によって、ボーナスとCZの当選期待度が変わる通常時も面白い。
CZ成功はラッシュ直行で、AT突入の壁も低め。強力な天井もあるので、ハマってもドキドキ出来ますねー(天井未経験やけど)。
筐体もカッコイイし、個性の強いキャラクター達も魅力的です。
でも、お尻はスナイプよりも、ペンペンしたかったかなぁ(^_^;)
以上、4位まででした。
1~3位は、また後日。