では、伊豆旅行日記の続きです。
画像は熱海海岸で水着姿を披露する、元AKBチーム8静岡代表のゆうかりんね。
なんか寒そう?と思った方。正解です。
真冬の熱海です(;・∀・)
最近は、ユーチューバーとして、水着で雪山に登ったり、真冬の海に入ったりしています(^^;)
とりあえず、風邪引くなよーっwww
▲▽▲▽▲▽▲▽▲
さて、話を戻して自分の旅行日記の続き。
熱海のホテルで、夕飯を食べてお風呂に入った後は、そのまま就寝。
「熱海銀座劇場に行ってみようか?」みたいな話も出たんだけど、今回は時間も無く見送りに。
またの機会にねw
熱海銀座劇場が何かはグーグル先生に聞いてね(;・∀・)
旅行2日目は三島方面へ。
目的地は、こちら。
三島スカイウォーク
ここには日本最長の大吊橋があるのです。
この上からの景色が素敵です。駿河湾を一望。
そして、富士山。晴れてくれて良かった♪
また、ここはアスレチックやジップラインなどのアクティビティーも充実。
その中で、セグウェイを体験してきました。
「電動立ち乗り2輪車」と言えばいいのかな?
見た事はあったけど、乗るのは初めて。
アクセルもブレーキも無く、体重移動だけで加速減速するんですねー。面白い。
最初はおっかなびっくりでしたが、数分練習したら、意外と慣れてきた。
こうなると楽しいっすね。
オフロード仕様で、急坂や凸凹した林道なんかも、力強くススム君です。
景色も楽しめたし、貴重な体験が出来ました。
さて、この後は昼食です。アクティビティーの後は、ご飯がススム君ですから。
そんな訳で、お次は沼津ヘ。
「ラブライブ!サンシャイン‼」の聖地ですねw
目的地は、沼津港飲食店街。
想像以上に多種多様な海鮮飲食店が多く並んでいて、人も沢山。とても賑わっていました。
色々目移りしちゃうけど、海鮮丼は小田原で昨日食べたので‥
独自の名物メニューが売りの某人気店ヘ。
選んだ海鮮料理は‥
マグロのテールシチュー!
ビーフシチューっぽいけど、マグロです。なかなか面白い独特の味わいでした。
そして・・
ここの名物。海鮮かき揚げ丼!
高さ15㎝超の巨大タワー。
「賭けグルイ」に出てきた扉の塔の様だね。
大阪マルビルでもいいけどw
これが、ただデカイだけでなくて‥
美味ーい\(^o^)/
中までしっかりサクサクしていて、海老や帆立もしっかり入ってるよー。ウマウマ。
食べきれないかと思ったけど、こちらは2人がかりで完食。
ただ、お腹はパツンパツンだよっ(^^ゞ
そしてこの後は、東ヘ舞い戻ります。
帰路は、富士山の近くを通うかという事になりまして‥
山中湖で、ちょっと一休み。
夕暮れ時で、空模様も良い感じ。
カモの群れを見ているだけで飽きませんねぇ。
鳥好きです。ちゅりちゅり
そして、湖近くの道の駅でお土産を購入。
伊豆メインの旅だったのに、お土産がほうとうと信玄餅になってもーたw
こんな感じで今回の旅行は終了でーす。
次は夏前辺りに、野球かボートレースを絡めての旅行を計画中です。
【次回予告】
やっと今年分のスロ稼働記事が書ける‥かな?