Quantcast
Channel: DDスロッターの6号機奮戦日記!演歌歌手わさみん推し♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

岩佐美咲4thコンサート「演歌で伝える未来のカタチ」レポ

$
0
0

こんにちわさみん推しになって、早6年。

ケロ太です。どもども。

 

思えば、6年前の2月に、無人駅のデビューイベントが近場でありまして・・

それに、軽い気持ちで参加したのが、始まりでした。

 

これまで、わさみんのレコード屋さんのイベントやミニライブには・・

柏、菖蒲、東十条、蕨、ボートレース浜名湖(^o^;)等、何度か参加しました。

 

160429_120512_ed.jpg

160429_115914_ed_ed.jpg

160430_225017_ed_ed_ed_ed.jpg

 

いやぁ、浜名湖に日帰り強行したのは、もう2年前かーっ。

岩佐美咲ファンクラブ発足記念レースは、当てておきたかったー(゚ーÅ)。菊池孝平が人気に応えてV。なぜ買ってない、俺っw

 

 

だがしかし、駄菓子菓子っ!わさビーフは山芳製菓のお菓子っ

自分の仕事は土日出勤デフォ。

土日の休みは、はぐれメタルかレアメタルの如くレアな為、これまでコンサートは一度も行けませんでした。

 

でも、ついに、自分の休みとコンサートの日がぴったんこカンカンの日がやってきました!

皆既月食並みの奇跡www

 

てな訳で、2月4日・・

 

2018020500350000.jpg

 

岩佐美咲4thコンサート「演歌で伝える未来のカタチ」

行ってきましたー。

 

2018020600500000.jpg

 

場所は、恵比寿のガーデンホール。

恵比寿駅の発車ベルは、ちゃんとエビスビールのCMの音楽でした。

 

とりま、セットリストを書きながら余韻に浸りたいと思います。

今日は、いつも以上の完全自己満足回想ブログです。はい。

 

◎では、第1部セットリスト

 

1.鯖街道

2.鞆の浦慕情

 

まずは、シングルから2曲。鯖街道は、サビの振りが好きなんですよ。

三国競艇ヘ行ったら、小浜にも行っておきたいなー。

宮島競艇ヘ行ったら、鞆の浦にも行きたいなー。と改めて思うw

 

3.火の国の女

4.風の盆恋歌

5.若狭の宿

6.越冬つばめ

7.北の宿から

 

名曲のカバー5曲を披露。「越冬つばめ」は好きな曲。生で聴きけて嬉しいっす。

ひゅーーるりー、ひゅーるりららー♪

 

8.無人駅

 

前半のシメはデビュー曲。

何故かイントロ流れた時、涙が出てきちゃったよー。

AKBでの、いわゆる「干され」のポジションから、よくここまで来たなぁと・・(゚ーÅ)

 

 

この後、わさみんは一端退場して、和服からアイドル風?衣装ヘチェンジ!

ここから、会場内ラウンド&撮影OKコーナーの開始です。

 

9.天使のウインク

10.タッチ

11.センチメンタルジャーニー

12.私がオバサンになっても

13.UFO

 

会場内をラウンドしながら、アイドルソング5連発!振り付けもバッチリでしたね。

次回のコンサートの時の為に、デジカメを買おうと決意。HARD OFFで←

 

 

この後は、ステージはギターが用意されます。お次は、ギター弾き語りコーナー。

 

14.太陽のくれた季節

15.粉雪

16.ちっぽけな愛のうた

 

わさみんはギター女子でもあります。

抑え気味の「こなーーゆきーー」が良い感じでしたね。

ちっぽけな愛のうたは、演奏もノーミスでバッチリだったかと。

 

 

ここから演歌に戻って・・

 

17.私の城下町

18.グッド・バイ・マイ・ラブ

19.空港

20.もしも私が空に住んでいたら

 

演歌カバー曲3つに、2thシングル曲。もしそらは、久しぶりに聴いたかもっ。

空港は、今度のシングルにカバーとしても収録。

 

 

20曲を歌いきり・・そして、アンコール♪

 

1.佐渡の鬼太鼓

2.ごめんね東京

3.初酒

 

佐渡の鬼太鼓、初披露!これまでにない勇ましい楽曲ですねー。

ラストは、明るい曲の初酒で、明るくお別れ・・といった感じかな(^_^;)

 

 

第1部(昼の部)は、こんな感じでしたー。

第2部(夜の部)は、チケット買ってなかったので参戦せずでしたけど・・観たかったなー。あああ、後悔。大後悔時代。

セトリも1部と変わっていた様で、アイドルソング5曲。弾き語り3曲は、全部違う曲だったらしいです。「歌舞伎町の女王」聴きたかったな・・

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

そんな感じで、大満足のコンサートでしたー。

演歌だけでなく、アイドルソングにギターの弾き語りまで聴けちゃうなんて、なんてお得なんでしょう。奥さん。

一粒で3度美味しいとは、このことでしょう。

 

 

そして、曲の合間のMCも楽しいんですよー。

トークは、いつもノープランらしいのですが、それ故の面白さがありますね。

ノープラントークの女王と名付けたい←

 

 

とても楽しい時間を過ごせました。

わさみん、ありがとう。これからも応援するよー。推すよー。ぷっしゅぷっしゅ。

 

そして、特に興味無いのに、ココまでうっかり読んでしまったスロッターの方々、恐縮でございます。ペコリm(_ _ )m


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

Trending Articles