さてさて、自分がお世話になっているパズル雑誌の宣伝コーナーです。
スロッターさんはリターンOKです。
「パズル通信ニコリ・174号(春号)」発売日となりました。
さて、今号でも三瀬のパズル問題を使って頂き、ニコリ様には感謝。
感謝感激雨あられです。クルクル眼鏡の女の子は則巻アラレです。
自分が作って掲載させて頂いたパズルは4問。
ネタバレしない程度に、サラっと一言。
「ヘルゴルフ」・・問①
池のデザインで遊んでみました。
「GOLF」ねっ。念のためw
以前にも同様のネタはあったと思いますけど。
「カプセルメーカー」・・問①
6×6サイズで、超シンプルに作ったらこうなった。
難易度は星一つ。チャート式でいう基本例題だと思って頂ければっ(^_^;)
「たちあわせブロック」・・問②
小さな盤面で、大きめのブロックを使った問題にしてみました。
ペンシルパズルだけど、プラパズル感もあり、「右見て左見て」と間違い探し感もあり。
他と違うこのパズルならではの独特の面白味が良いですねー。
「よみどおり」・・問②
春号=入学シーズン。といった辺りも意識して作りました。
そこそこ紛れも有る様に作ったはずでしたが、2問目でしたね。
毎度ながら、使ってる漢字は易しいからなー。
どれも、小学校3年生までに習う漢字です。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
さて、今号はプチリニューーアル号。
掲載される定食パズルの種類の数が増えたのは嬉しいかなー。
LITS、久しぶりじゃないかーっ!テトリス世代としては、テトロミノを見るだけで興奮しますw
コンテストが減ったのは、少し寂しい感もありますけれど・・
でも確かに、自分も毎回全部に参加出来てる訳じゃないからなー。
今回はこんな感じで。(^-^)ノ
↑某所で晒した、たべっ子どうぶつで作った「ネットワーズ」。
美味しくて、英語の勉強も出来て、パズルのネタにもなる。
一石三鳥ですね。モンドセレクション金賞受賞も納得です←