さて、最近の映画トピックと言えば・・
やっぱり、「シンエヴァゲリオン劇場版」の公開でしょうかねー。
早速、ブロ友のかつさんは鑑賞し、感想記事をあげてましたね。
そして、我が推しの演歌歌手。わさみんこと岩佐美咲さんも・・
しっかりカヲル君のTシャツ着て、劇場で鑑賞したようです(^o^;)
元々、アニメ大好き女子だからね。流石っす。
自分も混雑が落ち着いた頃に、観に行けたらなー。と思ってます。
ただ、上映時間3時間は、長いよなぁ。。。
トイレを我慢出来る自信が、ありません。そこが悩みドコロだっww
そうそう。わさみん、髪をCUTしてショートにしたんだよねー。
ショートも似合いますね(*゚ー゚*)。良いです。かわゆすです。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
学生の頃は月に10日は映画館通いをしていた元日本映画ヲタクの自分。
まぁ、パチ屋には月30日ペースで通ってましたが←
映画鑑賞日記も、ブログ開始当初は観たら、即UPしていましたがっ
公開中だとネタバレにもなるし、日々更新も大変になったので・・(^^ゞ
最近は、年に数回まとめてUPとなりました。
今更感が半端ないけど、ご容赦あれ。
「殺さない彼と死なない彼女」(小林啓一/桜井日奈子・間宮祥太朗)
彼と彼女、キャピ子と地味子、撫子と八千代くん。この3組6人の高校生活を描いた作品。
6人とも、価値観もキャラも全く違うんだけど、どこか愛おしくて、微笑ましい。
それぞれに、何か感情移入出来る部分があるんだよねー。
そしてそして、後半の急展開からの・・
接点ゼロに思えたこの3組が、微妙な繋がりを見せるラストの展開も絶妙。
愛しさと切なさと、そして、心強さも貰える良作です。大好き。
<☆☆☆☆☆>
「108 海馬五郎の復讐と冒険」(松尾スズキ/中山美穂)
妻の不貞に対抗して、108人の女性を抱く!という復讐に出る男の物語。
松尾スズキさんが、監督・脚本・主演を全兼任。
この方は、ホントに変態で天才やなー。と思える怪作ですねww
面白いと言えば面白いんだけど、痛々しさもあって素直に笑えなかった部分も。
人に勧められる作品か?と言われれば、否かな(^o^;)?
ラストももう少し先まで描いて欲しかったかな。
<☆☆>
「シグナル100」(竹葉リサ/橋本環奈・小関裕太)
教師に「自殺催眠」をかけられた36人の高校生が繰り広げるデスゲームを描いた作品。
期待の若手俳優陣も多数出演で、期待値高めで観たんだけど・・
物語の捻りも弱く、特にオチも無いし、この手の学園物スリラーとしてはイマイチ。
以前観た「悪の教典」という映画と似た印象。
あーやん(山本彩加)は、これが最初で最後の映画出演作やね・・(゚ーÅ)
<☆☆>
「カイジ ファイナルゲーム」(佐藤東弥/藤原竜也・関水渚)
「カイジVS国家」のギャンブルって、変にスケール大きくなり過ぎて戸惑うわw
でも、首相秘書官と普通にじゃんけん対決とかさぁ(^o^;)
やってる事は、今までより緩い感じもするぞー。
まぁ、ツッコミ処がありつつも、ナンダカンダで楽しく観れちゃうのが映画版カイジかな?
敵役の吉田鋼太郎や福士蒼汰君が、いい味出してましたね。
あと、篠田麻里子様の高笑いが最高っすwww
<☆☆☆>
今回は、こんなトコロで。
まだまだ、鑑賞済ストックはあるので映画記事も近いうちにUPしたいなぁ。